2022年4月15日金曜日

冷戦期振り返りイベント 冷戦どうでしょう? Part2 ベトナム戦争参加者募集開始

  昨年(2021年)に実施した冷戦期を振り返る講演イベント 「冷戦どうでしょう」の2回目の開催が決定しました。7月16日土曜日開催となります。

今回のテーマは「ベトナム戦争」です。講師は古峰文三先生と大塚好古先生のお二人をお招きしております。

 
古峰先生には「ベトナムの陸戦」としていまいち分かりにくいベトナムの陸戦について講演頂きます。南ベトナム軍は腐敗して弱っちい軍隊という描写は本当なのか? ホーチミン・ルートは誰がどうやって作ったのか? 人・物・金はどうなっていたのか? 古峰先生お得意のちょっと違った視点からのお話となります。

大塚先生には「海からみたベトナム戦争」空母の作戦を中心としてその航空作戦の概要について講演を頂きます。

 

 冷戦どうでしょう? Part2 ベトナム戦争開催情報

開催日時:2022年 7月16日土曜 12時半開場
場所:東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル 8階ホール
場所

参加費:3000円(学生2500円)
参加方法:

神田会場の事前申込  神田会場参加申込みリンク

ネット視聴(ZOOM使用) ネット参加申込みリンク

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

大サトー学会 C105冬コミ参加のお知らせ

  お久しぶりです、大サトー学会です。いよいよ12月。2024年も最後の月です。 大サトー学会は12月末のコミックマーケットC105の参加が決定しております。  いつもの様に評論での参加です。ミリタリジャンルではありませんのでご注意ください。 12月30日 月曜日 東3 ウ 37...